ソラオトのボイトレは
『声を通じて、その人本来のお役目をさらに発揮し、世の中にますます分かち合われるお手伝いをする』
この理念を掲げて、2007年に東京恵比寿で開講しました。
人は、それぞれ独自のお役目を帯びて生まれてきています。
料理人や絵描き、主婦やチアリーダー。
自分の心が本当に望む生き方を自然と選択できるように。
そしてそしてその生き方が、自然と世の中の役に立つように。
人として生まれた以上、他人と一切関わらない生き方を選ぶのはほぼ不可能。
他人と関わる以上、コミュニケーションが不可欠。
コミュニケーションには、声が不可欠。
声には、本人の様々な情報があふれています。
性格、気分、体調、夢、人間関係。
自分の声を知ることは、自分の役割を知ること。
自分の声の印象をコントロールすることは、自分の人生に責任を持つこと。
自分の望む人生を生きるために、声の表現力を解放するのがソラオトのボイトレです。