voice colum
ビジネス・スピーチ・話し方
日本の女性の平均体重ナンバー1の県は?
こんにちは!
相川陽介です。
今日のお昼ゴハンは、西葛西駅徒歩3分のメキシコ料理、
「エル・トリート」
でした♪。
エルトリート
http://r.gnavi.co.jp/g047005/
寒い冬は、辛い料理で体を温めたくておきたいものです!
このブログを読んで下さっている方は、いかに声と体温が関係あるかよく御存知だと思います。
ところで、今日読んだニュースにこんなものがありました。
「都道府県別 平均体重ランキング(女性版)」
http://news.ameba.jp/gooranking/2009/12/52776.html
とな。
女性の平均体重ランキングですって!
なんて危険でシークレットなランキングなんだ!?(笑)
と、怒りに体を震わせ机を叩いたそこの女子!
お手柔らかに、プリンでも食べましょう・・・。
この調査は、gooというインターネットサービスの会社(知ってますよね)が実施したものです。
日本一、女性の平均体重が低い県は・・・?
どこだと思います??
南国?
北国?
都会の東京?
1位は山梨県で55.09kgだそうです!
へぇーーー
2位が海外在住の人たち、3位が香川県。
東京は、20位以下だそうで、比較的平均体重が重いようですね。
と、ここまで読んで
「ほっ。わたしは平均体重以下ね。よかったわ・・・」
と思って、胸をなでおろし、テーブルにおいてあるプリンに手を伸ばしたそこの女子!!!!
おいしく食べましょう(笑)
まぁ、お世話になっている人気イケメントレーナー森拓郎氏が、
「体重を気にするのはあまり意味がありません」
といっていましたし、そんなに気にすることはないですよね。
記事曰く、
「これからの季節、忘年会ではビールよりも、ウーロンハイやウィスキーなどを選ぶようにして、飲み続けるのではなく適度に水を飲むようにしてコントロールしましょう」
とのこと。
ヴォイストレーナー的にいうと、体重がどうだと声がどう、というのは特にありません。
体重よりも、骨格や、骨密度、筋肉の質ですね。
しかし、間違いなく言えるのは、ヴォイストレーニングをすると相当なエネルギーを消費するということです。
なぜなら、ヴォイストレーニングのキホンとなってくる腹式呼吸というのは、体のコアの筋肉、つまりお腹周りのインナーマッスルを集中的に使って行なうものだからです。
だいたい、初めて呼吸トレーニングをした人は、翌日、おなかの内側が疲れた感覚を味わいます。
また、相川ヴォイストレーニングで特徴的な、受講した人はみんな知っているアノ変な動き!
ヴォイスワークアウトは、やってみるとわかりますが、相当な全身運動。
集中的にウエスト周りを動かしますので、お腹周りが数ヶ月ですっきりしてきます。
自分の好きな歌を歌ったり、ビジネススキルアップのプレゼンテーションの発声をしたりしながら、同時にボディシェイプもできてしまうという、一石二鳥なヴォイストレーニングなんです!
しかし、ヴォイストレーニングでボディシェイプするには、それなりに数ヶ月は根気強く継続することが必要。
「わたし、あきやすいのよね・・・」
大丈夫!
そんな人のために、心理学のプロ高橋聰典さんが、心理学の観点から
「どうすれば、あきずに続けられるか?」
などなど、解説をしてくださる機会があります!
普通、相川の個人レッスンは1時間7500円。
体験個人レッスンが3500円。
なんと、今回のセミナーは、相川ヴォイストレーニングと高橋聰典さんの心理学の話が、3500円で聞けてしまいます!
普通だと、まぁ5千円くらいですね。
クリスマスまであと少し、忘年会も多くなってきた今日この頃と思います。
今年最後のチャンスですので、ぜひいらしてくださいね。
お申し込みは、コチラの問い合わせフォームに、
「モテ声参加」
と書いて、今週金曜日までにお申し込みください!
http://aikawayohsuke.com/contact.html
詳細はコチラ↓
http://ameblo.jp/voice-artist/entry-10400417243.html